目次 興味のある見出しをクリック♪
こんにちは美容師おりくまです。
こんな疑問にお答えします。
ルプルプは白髪以外の髪の毛はどう染まるの?【美容師が解説します】
ルプルプで黒髪は染まらない
ルプルプは黒い髪の毛を明るくする力(=脱色と言います)はありません。
ですから白髪以外の黒髪は染まりません。
なぜ染まらないのか?それはルプルプに使われている染料は髪の毛の表面に付着するタイプだからです。
もし他の白髪染めと同じように黒い髪の毛を明るくする力があればルプルプの売りである艶々な仕上がりも得られません。
脱色すると髪の毛が痛み質感も低下してしまうからです。

\ 10日間の返金保証付き&定期購入不要だから気楽に始められる/
【おしゃれ染めしていた髪の毛にルプルプを使う】ルプルプの色選び次第で白髪以外も染まる
今の髪色より暗い色のルプルプを使う⇒【白髪&オシャレ染めしていた髪の毛】双方染まる
例えば今のあなたの髪色が一番左の色見本ブラウンよりとても明るい場合です。
その場合やや落ち着いた「ダークブラウン・ベージュブラウン」を使えば白髪はもちろんその色に染まります。おしゃれ染めしていた明るい髪色もある程度落ち着くでしょう。
あまりに明るすぎると明るさが落ち切らないケースがあるのでケースバイケースです。

今の髪色より明るいルプルプを使う⇒【白髪】はその色に染まる【オシャレ染めしていた髪の毛】はほぼ変化しない
黒い髪の毛を明るくできないようにルプルプは色見本より髪の毛を明るくする力はありません。
ですので、今の髪色より明るいルプルプを使っても明るさは変化しません。
\ 10日間の返金保証付き&定期購入不要だから気楽に始められる/
【白髪染めしていた髪の毛にルプルプを使う】明るい白髪染めなら白髪以外の毛先も染まる
例えば黒染め(毛先が真っ黒)の場合です。
例えばルプルプのブラウンを使えば白髪はその色に染まりますが、黒い部分は黒いままです。

一方、明るい白髪染めをしていたケースです。
その場合は白髪は選んだルプルプの色に染まります。
毛先はこのように染まります。
- 毛先の明るさより暗めのルプルプを選ぶ⇒ある程度毛先の明るさも落ち着く
- 毛先の明るさより明るめのルプルプを選ぶ⇒毛先の明るさは変化しない
こんなことが言えます。
色選びの参考にしてください。
\ 10日間の返金保証付き&定期購入不要だから気楽に始められる/