当ブログはサーバー維持管理費用・取材費用等捻出のためアフィリエイト広告・Googleアドセンス広告を利用しています。

美容室選び

カットの仕上がりに不満!別の美容院にお願いするポイントを美容師がアドバイス

こんにちは美容師アベです。

悩んでいる女性
この前美容院にいってカットしてきたんだけど、仕上がりが気に入らなくて・・・。カットのやり直しを別の美容院にお願いするのはありなのかな?それとも同じ美容院に相談した方がいい?

こんな疑問にお答えします。

結論から言うと、同じ美容院にやり直しを頼んでも満足できない可能性が高いです。

費用はかかりますが、別の美容院にいくことをおすすめします。

またカットのやり直しを依頼する時のポイントや注意点も解説したので最後まで読んでみてくださいね。

カットのやり直しは同じ美容院に頼んでも失敗する確率が高い

パーマのかかりが強かった・ゆるかったというケースはお薬やロット(髪の毛を巻くやつ)を変えたり、放置時間を調整することで希望に近づけることが可能です。

カラーの場合も同様に使用薬剤を変えたり、塗布量や放置時間を調整することで希望の色に近づけられます。

カラーやパーマのお直しはカルテ管理をしっかりしている美容院なら前回の履歴をもとに調整できるので成功する確率はそれなりにあるでしょう。

しかしカットの場合は少し事情が異なります。

例えば左右の長さがバラバラだったり、希望した髪型に仕上がらないというケースは「カット技術」に原因があるからです。

同じ美容院にお直しを依頼したところで、同じ美容師が担当すれば成功確率は低いでしょう。

カットで気に入らない場合は費用はかかりますが、失敗を避けるために他の美容院にいくことをおすすめします。

別の美容院で失敗したカットのやり直しを頼まれた時の美容師の本音

私が経営する美容院でも「他店でカットしたんだけど、仕上がりが気に入らなくて・・・」とやり直しのお客さんがたまにいらっしゃいます。

それなりに経験がある美容師なら「カットの上手・下手」はパッと見ですぐに分かるものです。

そんなお客様を見て「面倒なお客が来たなぁ」などと思う美容師はいないでしょう。

むしろ「気の毒だなぁ」とか「このカットは酷いなぁ」「新人美容師かなぁ」などと思ったりはします。

ですから他店で仕上がりが気に入らないなら信頼できそうな美容院に気軽に相談してみると良いでしょう。

カットのやり直しを別の美容院にお願いする際の注意点

前の美容師(美容院)の悪口は極力控えましょう

「人の悪口」を聞いて良い気分になる人っているでしょうか。

多くの人は良い気持ちにはなりませんよね。

悪口が多いお客さんを接客すると「うちのお店で気に入らないことがあれば、同じように他店で悪口言うんだろなぁ」と私は思います。

そう思われるのはお客さんにとっても損ですから、極力悪口を言うのは控えましょう。

気に入らない点を「写真」などで客観的に伝える

「カットが下手すぎて左右長さが揃ってないんです」というのは悪口ですが「左右の長さが揃ってないので整えて欲しいんです」というのは悪口ではありませんよね。

気になっている点・気に入らない点を客観的に別の美容院で伝えてみましょう。

(例)やり直しポイントの伝え方

  • 左右の長さを短い方に合わせて、その他の髪の毛はできるだけ切りたくないんです。
  • 襟足が長くて気になるので、生え際が出ない程度ギリギリにカットしてもらいたいです。
  • 髪型は気に入っているので全体を3㎝くらいつめてもらいたいんです。
  • 右側の髪の毛がはねてどうしようもないんですが、どのようにすればまとまりやすくなるでしょうか?
  • 襟足部分が重すぎて気になるんです。
  • 長さはいいのですが、乾かすのに時間がかかり過ぎるので梳いて欲しいんです
  • 梳かれすぎて毛先がペラペラになったので厚みを整えたいです

一例ですが、このように相談すれば良いでしょう。

短くカットされてしまい整えたい場合や、襟足の頼み方については以下の記事も参考にしてください。

さらに詳しく

【美容室経営者が教える】美容院で整えるだけの頼み方【注意点あり】

続きを見る

さらに詳しく

【美容院で襟足どう頼めばいいの?】現役美容師がアドバイス

続きを見る

言葉で伝えるのが難しいと感じる時はスマホで写真を探しておくのも良いでしょう。

「バックスタイルをこの写真のようにしたいんです」と伝えることで美容師も想像しやすくなります。

美容院でのオーダーの仕方についてはこちらの記事も参考になります。

さらに詳しく

【美容院でのオーダーのコツ】困ってしまうオーダーも紹介

続きを見る

NGなことを伝える

希望以外に「これだけは嫌」という点も伝えましょう。

これだけは嫌と伝えるポイント(例)

  • 前髪はカットしてほしくない
  • 段をこれ以上つけないで欲しい
  • 梳かないで(削がないで)欲しい

こういった点を伝えることで失敗を避けやすくなりますよ。

いつも行っている美容院にやり直しを頼んだ場合の美容師の本音

「カットのやり直し喜んで受け付けます」っていうのは建前であって本音ではないですね。

あきらかにカットのやり直しは面倒だと思う美容師が多いと思います。

ただしそれには前提条件があって「しっかりカウンセリングして確認した」と美容師が感じている場合です。

私の場合カットをする際はカウンセリングを徹底しています。

最初に「サイド~襟足のカット後の長さ」を実際に鏡で確認してもらい了承を得た上で切り進めます。

もちろん事前にお写真をお見せしたり仕上りの量感も確認してもらい納得してお帰りいただいてます。

それなのに帰ってからやっぱり気に入らないのでやり直して欲しいといわれたら誰しも面倒だと感じますよね。

皆さんに知っておいていただきたい点が一つあります。

それは「カットは全てつながっている」ということです。

例えば襟足から、頭頂部まで髪の毛を引き出すとなだらかにつながっているんです。

これが「持ちが良いカットの条件」です。

補足

ただしわざと1㎝・2㎝長さをあえてづらして切る「ディスコネクションカット」という手法もあります

ですからカットの最後に「やっぱりもっと短くしてくれ」と言われると非常に困ります。

アウトラインを再度切ると全てやり直しになるからです。

そういった場合、私は説明した上で今回限りのお直しとし、次回からはできませんとお断りをいれています。

もし長さが長いと感じた場合は切り進める前に美容師に伝えてあげて下さい。

美容師が気にいっているなら同じお店に頼むのもあり

これまで何回か同じ美容院(美容師)に担当してもらっており、今後も通いたい・今回に限って気に入らないというケースなら、同じ美容院にやり直しを頼むのもありでしょう。

カットのやり直しはお店によって期間を定めているでしょうが、期間が長く空かない方が印象は良いです。

可能ならすぐに連絡を入れて1週間以内の再来店を取り付けましょう。

もし、今後も通いたい場合や、丁寧なカウンセリングを受けて長さを了承した上でカットしてもらっている場合は、料金を再度支払う覚悟で行くと今後も良い関係でいられると思います。

参考にしてくださいね。

カテゴリー

  • この記事を書いた人

アベ

小学3年生の息子と妻をこよなく愛する中年ブロガー44歳【美容師・管理美容師】ワンオペ美容室を経営。前職はリーマン。就職支援業務の企画・運営経験あり【ブログのコンセプト】美容師がより豊かになるための情報提供&美容に関する正しい情報を発信し「素敵になる」ことのお手伝いをする。 x(旧Twitter)ではブログの更新情報や商品の使用感などを紹介します。 ブログ興味ある方は気軽にフォローして下さい!

-美容室選び