ルプルプは白髪以外の髪の毛はどう染まるの?【美容師が解説します】
こんにちは美容師おりくまです。 こんな疑問にお答えします。 ルプルプは白髪以外の髪の毛はどう染まるの?【美容師が解説します】 ルプルプで黒髪は染まらない ルプルプは黒い髪の毛を明るくする力(=脱色と言います)はありません…
こんにちは美容師おりくまです。 こんな疑問にお答えします。 ルプルプは白髪以外の髪の毛はどう染まるの?【美容師が解説します】 ルプルプで黒髪は染まらない ルプルプは黒い髪の毛を明るくする力(=脱色と言います)はありません…
こんにちは美容師おりくまです。 こんな疑問にお答えします。 カラートリートメントが髪に悪いというのは誤解です。 詳しく説明していきますね。 【美容師監修】カラー トリートメントは髪に悪いというちょっとした誤解を解きます …
こんにちは美容師おりくまです。 こんな疑問にお答えします。 公式サイトに問い合わせたところ販売店は「東急ハンズ・ロフト」のみとのことでした。 【最新】ルプルプを売っている店はロフト・東急ハンズ【お得に買うなら通販な訳】 …
こんにちは小さな美容院を経営している美容師おりくまです。 当ブログで以前紹介したルプルプですが「染まらない」という口コミも見かけます。 昨夜、時間をかけてルプルプしたのだが、やはり完璧には染まらない。 普通のヘアカラーに…
こんにちは仙台の小さな美容室の「オーナー兼美容師」おりくまです。 こんな疑問にお答えします。 結論から言うとズバリ生えるのはどれと聞かれれば日本国内においては「ミノキシジル5%配合の発毛剤」という答えになります。(女性は…
こんにちは美容師おりくまです。 今回は美容師を辞めて公務員を目指したい方向けの記事になります。 【美容師から公務員を目指したい】転職前に抑えておきたい注意点 美容師専門学校を卒業して美容師になった人でも「大学卒業程度」の…
こんにちはワンオペ美容室を経営している美容師おりくまです。 私は今43歳ですので40歳から美容師を目指しているあなたとは年齢も近いですね。 40歳から美容師になることは可能なのか?については今回は記事にしました。 根拠を…
こんにちは美容師おりくまです。 私は元サラリーマンで就職支援に関する仕事についていた経験があります。 また私自信2回の転職活動経験もあります。 今は小さな美容室を経営していて美容師の気持ち、採用する側の気持ちも分かります…
こんにちは美容師おりくまです。 今回はマイナチュレカラートリートメントについて悪い口コミを正直に記事にしました。 マイナチュレカラートリートメント・ダークブラウンを「母と妻」に利用してもらいました。 母は抜群に染まったの…
こんにちは美容師おりくまです。 今回は「マイナチュレシリーズ」をヨドバシで購入したい方向けの記事です。 ヨドバシは送料が無料な上に発送が早い。 しかも価格も安いということで私もヨドバシの通販愛用しています。 ヨドバシでの…
こんにちは美容師おりくまです。 今回は【美容師やめとけ】がテーマです。 始めに言っておきますが美容師はお客様を笑顔にできる素晴らしい職業です。 しかし現実を知らないで憧れだけで美容師になり離職する人が後を絶ちません。 そ…
こんにちは美容師おりくまです。 美容師を辞めたいと悩んでいる美容師はとても多いですよね。 この記事ではどうしたら引き止められずに辞められるのかという観点からアドバイスしていきます。 まず美容師のみんなはどんな理由で辞める…
こんにちはおりくまです。 今回は美容師から異業種に転職する際の職務経歴書の書き方を見本とともに解説します。 美容師から転職する時の職務経歴書の書き方&考え方 職務経歴書の目的 初めて美容師から転職する場合職務経歴書って何…
こんにちは美容師おりくまです。 今回は美容師から異業種に転職した男女57人の転職先を調査し業界&職種のランキングを作成しました。 実際に元美容師はどんな職業に転職しやすいか判断の目安になると思いますので参考にしてください…
こんにちは美容師おりくまです。 私は今一人美容室を経営していますが前職は就職支援事業や学校事務などの仕事もしていました。 誰しも仕事の選択に悩むことはありますし失敗することもあると思います。 「美容師辞めてよかった」と思…
こんにちは美容師おりくまです。 今回はヒト幹細胞コスメの「フラセラステムセルライン」のトライアルを購入したので使用感をレビューします。 ヒト幹細胞コスメってどんなもの?という方はこちらの記事が参考になります。 騙されるな…
こんにちは、美容師おりくまです。 今回はセルフカラーで痛まないヘアカラー剤選びについてアドバイスしています。 【おしゃれ染め編】セルフカラーで痛まないカラー剤選びのポイント リタッチ・ワンタッチで「乳液タイプ・泡タイプ」…
こんにちは美容師おりくまです。 今回は「髪が多いとボブは失敗するのか」について記事にしました。 失敗した場合どのようにオーダーすれば失敗しないかもまとめたので参考にしてください。 髪が多くてボブが失敗⇒原因&対策【美容室…
こんにちは美容師おりくまです。 リファドライヤーを購入する際の注意点についてまとめました。 人気のヨドバシですが私の最寄りの店舗&「ヨドバシドットコム」ともに「在庫無し」でした。 ヨドバシドットコムを使ったことがある人は…
こんにちは美容師おりくまです。 つむじはげに悩む高校生男子は少なくありません。 残念なお知らせですがその原因は「遺伝」である可能性が高いです。 原因が「遺伝」である以上改善するのは難しいのが現実です。 薄毛以前の状態に戻…
こんにちは美容師おりくまです。 今回は「美容師免許」を美容師以外の仕事に活かす方法はないのか?について考察してみました。 美容師専門学校に通っているけど美容師に興味が無くなってしまった。他に活かす道はないのかな? 美容師…
こんにちは美容師おりくまです。 私はワンオペの美容室を経営しています。 美容師になる前は就職支援業務に携わっていました。 美容師とレセプションの人間関係が円満で教育環境も整っている美容室なら楽しく働ける職種ですが、一方で…
こんにちは美容師おりくまです。 今回は美容師から転職する際の「履歴書の書き方」について解説します。 【美容師から転職】履歴書の書き方解説 履歴書の選び方⇒種類は問わない 履歴書の種類は大きくJIS規格とそれ以外とに分けら…
こんにちは美容師おりくまです。 今回は美容師から転職する時に使える【志望動機&自己PR例】について。 自己PRの作り方や面接で説得力を上げる方法も解説します。 まずは美容師が自己PRできる要素について考えていきましょう。…
こんにちはおりくまです。 今回は美容師から異業種への転職を目指す方向けに「最適な転職理由の選び方」について記事にしました。 絶対NGな転職理由も紹介します。 【美容師から転職する理由】面接受けがいいのはポジティブさ【悪口…
こんにちはおりくまです。 今回は「美容専門学校」を辞めたいと悩んでいる美容師の卵、美容専門学校生さん向けに記事を書きました。 【美容室経営者が教える】美容専門学校を辞めたい【お悩み別アドバイス】 まず悩みがどうであれば「…
こんにちはおりくまです。 今回は美容師から事務職に転職したい人向けのアドバイスです。 私は美容師になる前は学校関係の事務&営業を経験しました。 就職の難易度を含めて「事務職」に転職する時のポイントを紹介します。 【美容師…
こんにちは美容師おりくまです。 実際にマイナチュレカラートリートメントを使ってみました。 染まり具合を写真に撮ったのでビフォーアフターで紹介しますね。結論から言うと染まりはバッチリでしたよ! こんなに染まるの?!【マイナ…
こんにちはおりくまです。 今回は美容師を辞めたいけど親に反対されている場合の対処法をまとめました。 美容師辞めたいけど親に反対されている…どうしたらいいの? 親を説得できない程度なら美容師辞めるのはまだ早い 厳しいようで…
こんにちは美容師おりくまです。 アシスタント時代は先輩の指示のもと仕事をすることが中心で、お客様への責任感を強く実感ことも少なかったと思います。 しかし、スタイリストになるとお客様の髪の毛を実際にカットしたりカラーリング…