当ブログはサーバー維持管理費用・取材費用等捻出のためアフィリエイト広告・Googleアドセンス広告を利用しています。

ヘアケア

【なぜ?】美容院のシャンプーが気持ちいい理由【コツを伝授】

こんにちは美容師アベです。

先日お客様から

  • シャンプーってこんなに気持ちいいものなんですね。私も訪問介護で不自由な方にシャンプーしてるんですけど、気持ちいいって思ってくれてるのかな・・・。

なんて声を聞きました。

シャンプーをしている職業は美容師だけではないんですね。

ハッとしました。

そして熱心に気持ちいいのは何故なんだろう?と研究しているようでした。

気持ちいいシャンプーをしてあげたいって気持ちに心打たれてコツを伝授しました。

そこで今回はお家で美容院のシャンプーを再現したいあなたはもちろん

  • 看護士さん
  • 介護士さん
  • お家で介護にがんばるあなた

のために気持ちいいシャンプーの秘密を教えちゃいます。

この記事を参考に気持ちいシャンプー技術を習得してください!

【なぜ?】美容院のシャンプーが気持ちいい理由【コツを伝授】

力加減が適切で気持ちいい

美容院でシャンプーが気持ちいいと感じてもらえるのは力加減が適切だからでしょう。

美容院で

  • 力加減いかがですか?

と聞かれてあなたはもう少し強く・弱くと言えますか?

だいたいの日本人は遠慮しがちで、大丈夫ですと応える人が多いです。

だからこそ適切な加減を推測することが重要です。

あなたはご自分の頭皮しか触った事が無いからわからないと思いますが

  • とても頭皮が固い人
  • 柔らかい人

と実は様々なのです。

この頭皮の固さに応じて力加減を調整するのが気持ちいいコツです。

経験をつんでくると、このくらいの頭皮の固さなら、このくらいの力加減でシャンプーすれば良いという事が分かってきます。

自分が心地いい力加減は自身で分かりますが人にしてあげる場合は難しいですよね。

もし人にシャンプーをしてあげる時は以下を目安にして下さい。

高齢者が気持ちいいと感じるシャンプーの力加減

高齢者は特に痛みに敏感な傾向が強いです。

そのため力加減は弱めにスタートしましょう。

力加減を弱めにする代わりに手のふりをやや大きめにすると心地よいです。

力を弱めるには指の角度が重要です。指の腹で以下のように洗いましょう。


男性と女性によって気持ちいいと感じる力加減は異なる

男性と女性では男性の方が強い力加減を気持ちいいと感じる傾向があります。

男性にシャンプーする場合は力加減をやや強めに設定しましょう。

もっと強くしてと言われて困る場合は以下のように指先に角度をつけると力が伝わりやすいです。


この際爪は頭皮に当たらないように注意しましょう。爪が頭皮にあたり傷がつくと炎症などの原因になるためです。

美容院のシャンプーが気持ちいいのは全てを網羅してくれるから

シャンプーが終わって「あー気持ちよかった!」と思える時ってかゆみがどこにもなくすっきりした状態」ですよね。

そのため頭皮全体を満遍なくあらう網羅性が重要になります。


まず頭全体を網羅するために洗う順番を決めましょう。

生え際⇒襟足へ順番にシャンプーします。

写真のようにギザギザに指を動かしましょう。(本来はこのギザギザをもっと細かくします)

指の腹で洗るのもポイン!

頭皮の固さに合わせて力加減を変えるのは前述の通りです。

もしあなたが誰かをシャンプーする場合は「際」を丹念に洗いましょう。

例えば耳の上・耳の後ろ・生え際・襟足などです。

美容師アベ
頭は丸いです。これを忘れがちです。頭の丸みに対して指が常に同じ角度で当たるように意識しましょう。特に後頭部から襟足にかけて頭の丸みは内側に入りますよね。誰かを洗ってあげる場合は頭の丸みを意識しましょう。

リズム感を一定に保つと気持ちいいと感じます

美容院のシャンプーが気持ちいい・心地いいと感じるのは

  • 一定のリズム

を維持しているからです。

上手なシャンプーほどリズムが一定です。

例えばシャンプー中に手が止まったり、早まったり遅くなったりすると眠りにいざなうことはできません。

私もアシスタントの頃は動きがカタカタしたものです(笑)

一定のリズムを維持し崩さないようにシャンプーしましょう。

水圧&水の音

水圧が弱いと気持ちいいでしょうか?

きっとスッキリしないですよね。

美容院のシャンプー台の水圧はかなり強めに設定されています。

家庭用のシャワーとは体感が異なります。

もしご家庭で美容院のシャンプーを再現するならシャンプーヘッドを交換することで可能です。

水圧が高くなる上に節水効果もあるので一挙両得ですね。

また洗うリズムとも関係しますが、お客様が気持ちいい・心地よいと感じるのは洗っている時だけではありません。

シャンプーを流している時間も大切です。

この時心地よいと感じてもらうのに重要なことはシャワーの一定のリズム音です。

私の場合お湯を手のひらにためながら

  • 「シャッ!シャッ!シャー」「シャッ!シャッ!シャー」

というような同じリズムで水の音を出すようにしています。

洗う時もリズムは重要で手が途中で止まらない手がお客様の頭から出来るだけ離れないように配慮したり、お湯を頭から極力離さないことにも気を使います。

ふわふわの泡立ちで包み込むのが気持ちいい秘訣

シャンプーの泡立ちが不十分だと髪の毛同士の摩擦が増えて髪の毛が傷みますし、気持ちよさも半減してしまいます。

気持ちいいシャンプーを実現するならふわふわに泡立ててから洗いましょう。

泡立て方

  1. 事前に頭皮をしっかりとお湯で濡らしておく(2分から3分は流す)
  2. しっかり頭皮・髪の毛を濡らしたらシャンプーを手のひらに取り少量のお湯で手のひらで混ぜ合わせる
  3. 頭皮目がけてつける
  4. 指を組むようにして空気も入れ込み泡立てる

シャンプーの香りで心地よさを演出

これまでシャンプーが気持ちいい理由をあげてきました。

  • 力加減
  • 網羅性
  • 一定のリズム
  • 水の音

これらは手技によるものですね。

この手技に花を添えるのが「シャンプー剤の香り」です。

触覚・嗅覚・聴覚これらに総合的に訴えかけることで気持ちいいシャンプーになります。

【美容師解説】自分に合うシャンプーの選び方【肌質・髪質別にアドバイス】
【美容師監修】アミノ酸系シャンプーの洗い方!絶対知りたい7つのポイント

【気持ちいいシャンプーの絶対条件】気遣い

いくらシャンプーが上手でもその空間がとても寒かったら早く終わってくれと思うでしょう。

逆に暑すぎるならもっとシャワーの温度を下げてくれと内心思うでしょう。

シャンプーで気持ちいいと感じてもらうには「お客様を想う気遣い」がとても大事なんです。

もし介護などの場面で洗ってあげる場合はシャンプーされる側の姿勢が辛くないか、そういうところにも気を配ってあげることが気持ちいいシャンプーにつながるでしょう。

またお客様側もリラックスすることが大事です。

例えば美容室で寝てシャンプーする時気を使って頭をあげる方がいます。

美容師アベ
中にはとても機敏にあげてくださる人も!「オッ」となる時あります

いい人なんだろうなぁと思います。

ですが頭をお客様ご自身で上げられると逆にやりづらいのです

襟足をあらう時はシャワーヘッド(シャワーの先端)を持つ手を頭皮にペタッと密着させて襟足を「スースー」と流します。

襟足とシャワーヘッドを抑える手との間に隙間があると襟足に水が流れて背中がビショーっとなってしまいます。

自力で頭をおこされるとシャワーヘッドを持つ手を頭皮にピタッと密着するのが難しいのです。

さらに水は高い方から低い方へ流れますから、あまり頭を上げすぎて角度がつきすぎると、襟足に水が流れやすくなります。

どうぞ気持ちいいシャンプーを満喫するために力を抜いていて下さいね。

カテゴリー

  • この記事を書いた人

アベ

小学3年生の息子と妻をこよなく愛する中年ブロガー44歳【美容師・管理美容師】ワンオペ美容室を経営。前職はリーマン。就職支援業務の企画・運営経験あり【ブログのコンセプト】美容師がより豊かになるための情報提供&美容に関する正しい情報を発信し「素敵になる」ことのお手伝いをする。 x(旧Twitter)ではブログの更新情報や商品の使用感などを紹介します。 ブログ興味ある方は気軽にフォローして下さい!

-ヘアケア