こんにちは美容師アベです。
今回は美容師から異業種に転職した男女57人の転職先を調査し業界&職種のランキングを作成しました。
実際に元美容師はどんな職業に転職しやすいか判断の目安になると思いますので参考にしてください。
【美容師から転職したい】元美容師が選んだ業界&職種ランキング
【元美容師57名にアンケート】実施方法&信ぴょう性について
アンケートはクラウドワークスにて男女50名づつ計100名を目標に募集しました。
しかし不正な回答が多いため確実に「元美容師」の回答のみを選別しました。
- スキルに美容師免許と記載がある回答
- プロフィール内で美容師から転職した経緯記載のワーカーのみ
57名に絞り込み生の声をアンケート結果に落とし込みました。
アンケートの男女比は以下の通りです。
性別 | 男性(人) | 女性(人) |
アンケート有効回答数 | 14 | 43 |
美容師から転職した年齢は男女ともに20代が最多でした。
美容師から転職する人の多くは、30代までに転職していることが分かります。
男性(人) | 女性(人) | |
10代 | 0 | 0 |
20代 | 13 | 31 |
30代 | 1 | 12 |
40代 | 0 | 0 |
50代以上 | 0 | 0 |
では実際にどんな業界に転職しているのか男女別に集計した結果をご紹介していきましょう。
女性美容師の転職先業界ランキング
- 1位 サービス
- 2位 医療福祉
- 3位 不動産
- 4位 百貨店・スーパー・専門店
- 4位 損保・生保
美容師のコミュニケーションスキルを活かせる業界として一番選ばれているのはサービスです。
女性の場合事務職に転職する人も多いため医療・不動産、損保・生保への転職も目立ちます。
化粧品への知識、技術を活かし百貨店や専門店へ転職する人も一定数いることが分かります。

男性美容師の転職先業界ランキング
- 1位 電子・電気機器
- 2位 建設・住宅・インテリア
- 3位 教育
- 3位 サービス
男性の場合アンケートの母数が少ないですが、ご協力頂いた元男性美容師はメーカーへの転職が多い傾向がみられました。

美容師から高収入な仕事に就きたいならこの業界を狙う
美容師から高収入な業界へ転職を目指すならメーカーや、建設・不動産・広告・メディアなどの業種がおすすめです。
以下の表をご覧ください。
業種分類 平均年収
メーカー 453万円
金融 448万円
総合商社 446万円
IT/通信 444万円
メディカル 426万円
建設/プラント/不動産 418万円
インターネット/広告/メディア 407万円
専門商社 406万円
サービス 369万円
小売り/外食 353万円
年収が最も高い業界はメーカーです。
メーカーへの転職はハードルが高いものの、例えば美容品メーカーなら美容師の専門知識を活かして転職できるのでケミカルに強い美容師などはチャレンジしてみる価値ありです。
元男性美容師の中には建設・住宅関係に転職した人もいるので高収入を重視したいなら意識したい業界です。
転職した女性美容師が選んだ人気職種ランキング
女性美容師転職職種ランキング
1位 事務管理系職種
2位 販売サービス系職種
3位 営業職
3位 クリエイティブ
3位 IT
3位 専門職
圧倒的に事務管理系職種へ転職している女性美容師が多いです。元美容師でも事務職に転職することは可能だともいえますね。
また美容師のスキルを活かし販売サービス系職種に転職する女性も多いです。
例えば
- 百貨店や専門店の化粧品販売
- アパレル店舗での接客販売
など。
美容師在職中からパソコン関連の資格を取得することで
- OAインストラクター
など専門職への転職を実現することも可能です。
同様に准看護師の資格を取得し新たな専門性を身に付けたり、webデザイナーに転職した元美容師さんもいました。
まだ20代なら新たな専門性を今から身に付け異業種に転職することも可能であることが分かります。
-
【美容師から事務職へ転職】成功させるポイント
続きを見る
-
【成功例】美容師から事務職に転職した体験談をインタビュー【面接・書類のアドバイスあり】
続きを見る
転職した男性美容師が選んだ人気職種ランキング
男性美容師転職職種ランキング
- 1位 技術系職種
- 2位 事務管理系職種
- 3位 営業職系職種
男性美容師はメーカーの技術系職種に転職している人が多かったです。
中でも生産・製造技術(工場での組み立て要員)や住設のメンテナンス職に就いてる人もいました。
また美容師のスキルを活かしフォトグラファーに転向した人や、自動車教習場の教官、美容メーカーのインストラクターなど教育関係に転職した人も一定数いるようです。
メーカーインストラクターに転職した経験談は以下にまとめてあります。
-
【成功例】美容師からメーカーインストラクターに転職した体験談をインタビュー【面接・書類のアドバイスあり】
続きを見る
美容師から事務職・高収入の営業職に転職するなら転職エージェント・フミダス美容がおすすめ
フミダス美容とは「理美容師に特化した転職エージェント(職業紹介サービス)」です。
元美容師から転職を果たした経験を持つアドバイザーが相談に乗ってくれるのが最大の特徴です。
私はフミダス美容に実際にアンケートを依頼しました。注目なのは特に以下の2点です
- 事務職への転職者は登録者の約4割
- フミダス美容利用者の実績(平均)で転職後、約3割~4割年収がアップ
女性に人気の事務職への転職実績が豊富ですし、年収が上がるような求人も豊富なので将来への不安を感じている男性美容師にもおすすめできるエージェントです。

フミダス美容のサービス詳細は以下記事にまとめてあります。
-
【元美容師が担当する転職エージェント】フミダス美容の実態を調査【インタビューあり】
続きを見る
フミダス美容公式サイトは以下ボタンリンクからいけます。
美容師の転職先ランキングから考えるおすすめの職種&業界の選び方
美容師の転職先の傾向を分析すると以下の3種類に分けられます。
ポイント
- 美容師の技術力を活かし転職する
- 美容師の職務能力を活かし転職する
- 全く新しい職能を身に付けて転職する
美容師の転職先とその可能性を見ていきましょう。
美容師の技術力を活かして転職する
美容師の専門性を活かし転職する場合
- サービス
- 小売・百貨店・専門店
- 教育
などの業界がおすすめです。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
子供写真館・ウェディング・ホテル・アイラッシュサロン・エステサロン
ヘアセットやメイクが得意な美容師におすすめなのが子供写真館やウェディング・ホテルなど。
美容師のコミュニケーションスキルを活かしながら転職が可能です。
エステサロンはエステティシャン以外にもヘッドスパニスト(ヘッドスパ専門の人)を求めている場合もあるため手荒れなどの不安がない美容師は選択肢にいれても良いでしょう。
百貨店・専門店の化粧品売り場
専門店の化粧品売り場での接客や販売の仕事です。美容師免許やメイクの経験があれば優位に選考に臨めるでしょう。
教育
男性美容師の転職先に有望なのが教育業界です。例えば美容品メーカーのインストラクターは男性美容師からでも転職が可能ですし美容専門学校の教員に転職する人もいます。
美容師の職務能力(強み)を活かして転職する
美容師経験が短いから美容師技術には自信が無い。
「私には得意なものが無い」という方も心配ありません。
美容師には
- 接客力
- コミュニケーションスキル
- 思考・提案力
- 器用さ
- 専門知識・技術
などPRできるポイントがあります。
-
【美容師から転職したい】自己PR&志望動機の作り方【元美容師8人の実例あり】
続きを見る
これらを活かし転職するなら以下の業界が考えられます。
- 電子・電気機器
- 建設・住宅・インテリア
- 医療・福祉
- サービス
- 生保・損保
- 不動産
などです。具体的な職種を掘り下げてみましょう。
技術系の職種(工場作業員や施工管理、メーカーのメンテナンスなど)
例えば手先が器用であったり、忍耐力に自信があるなら電子・電気機器メーカーの工場作業員などの仕事があります。コミュニケーションスキル・接客力にも自信があるなら住宅設備(例えばエアコンなど)のメンテナンスの仕事なども考えられますね。
事務職
アンケート結果からも不動産や生保・損保・医療・福祉関係の事務に転職した女性美容師は多かったです。
事務職は社内外でのコミュニケーション力が求められますので、美容師の強みを活かせる仕事です。
一方で事務能力を証明する必要があるため有利に転職を進めるためには資格等の取得が必要でしょう。
-
【美容師から事務職へ転職】成功させるポイント
続きを見る
-
【成功例】美容師から事務職に転職した体験談をインタビュー【面接・書類のアドバイスあり】
続きを見る
営業職
事務職同様にコミュニケーションスキルを最大限に発揮できる職種です。
美容師の専門知識を活かし化粧品メーカーやディーラーの営業職に転職も可能です。
-
【美容師からディーラーに転職】仕事内容と転職成功の秘訣をインタビュー【本音あり】
続きを見る
カスタマーサポート
派遣業などに登録しコールセンターで勤務する元美容師も多いです。コミュニケーションスキルを活かせる職場の一つでしょう。
美容師から転職するなら美容師免許を活かすのもあり
美容師の仕事は嫌だけど美容師免許は活かしたいという方もいると思います。
美容師以外の仕事で美容師免許が必須なのは
- アイリスト
- 美容師専門学校職員
- 育毛アドバイザー
などです。
美容師免許が必須ではないものの美容師の経験を活かせるという意味では
- 美容部員
- メイクアップアーティスト
- ウィックアドバイザー
なども考えられます。どんな仕事なのか知りたい方は【美容師免許】美容師以外に活かせる仕事は3つあり!へ
全く新しい職能を身に付けて転職する
美容師以外の新たなスキルを身に付けて異業種に転職している人も一定数います。
- 専門職系
- クリエイティブ系
- IT系
- 医療福祉系
などです。
准看護師
新たに看護師を目指すために学校に入り直し准看護師になった美容師もいました。
クリエイティブ系
webデザイナーやITコンサルに転職した人もいました。このようにもともと得意なことに磨きをかけ仕事にしている元美容師も多いです。
未経験でも今は就職を条件に無料でプログラミングを学ぶことも今は可能です。
IT関係に転職したいけど未経験という方は無料体験してみると良いかも知れません。
美容師から転職を目指すときの履歴書・職務経歴書の書き方・面談対策については以下記事にまとめてあります。
-
【美容師から異業種に転職】おすすめの職種・業界と面談&書類対策【転職成功のポイントあり】
続きを見る